「新しい常識を生きる」
幼稚園、小学校、中学校、高校、大学、社会、と進むのが当たり前。
6歳になったら小学校に行くのが当たり前。
男の子だから青でズボン、女の子だから赤でスカートが当たり前。
男だから外で働き、女だから家で子育てと家事が当たり前。
男と女という性別があるのが当たり前。
家庭を持ったらよそ見しないのが当たり前。
家庭を持つ方が幸せなのは当たり前。
更年期障害は当たり前。
収入が多い方が幸せなのは当たり前。
・・・
誰が決めたのでしょう?
地球規模で大きな変化を迎えている今この時代に生まれてきた私たちには、
これまでの常識を覆す役目もあるのではないでしょうか?
常識が、あなたやお子さんの自由や可能性を奪っているかもしれません。
地球と私たちの未来のために、新しい常識を生きてみませんか?
※このメッセージが気に入って、もっと詳しく知りたい場合は
こちらにご登録を。
より具体的なメッセージをリアルタイムに配信しています。
「魂の喜びを知るLINE@」